生活介護
感じてほしいな、私たちのクレド✿
ご利用までの流れ
ご契約までの流れ
会社説明
事業所の見学、説明等
面談
ご本人、ご家族と面会し、お話をさせていただきます。
契約
契約書、重要事項説明書の取り交わしを行います。
準備
いつからサービス開始をするかなどをご相談させていただきます。
サービス開始
サービスを開始いたします。
概要
定員 10名
利用日 月曜日~金曜日(隔週土曜日午前中のみ開所予定)
営業時間 午前9時30分から午後15時30分まで
休業日 土・日、国民の休日、年末年始等
送迎 有 (鶴ヶ島市内)、市外は応相談
利用料 昼食代(300円)、その他余暇活動費は実費
対象者 支援区分3以上の成人の方
支援の内容
日常生活(支援)介護
・食事、排せつ等の介護、日常生活上の支援
・軽作業等の生産活動や創造的活動の機会の提供
・日常生活能力の維持、向上のための支援
作業内容
①サフラン 鶴ヶ島特産の「サフラン」の収穫
②ポテトチップス作り 畑にジャガイモを育て、収穫。
メーカーにポテトチップスへ加工依頼、できたてのポテトチップスを販売。
③ラベル貼り お茶の葉を入れる缶にラベル
日課表
案内図
料金表
〈ご利用料金〉
昼食代(300円)、その他の余暇活動費は実費となります。