スタッフ
利用者様アンケート報告
居宅報告書
グループホーム報告書①
グループホーム報告書②
児童あゆみ報告書(事業所用)
児童あゆみ・なかよし(保護者様用)
相談報告書
『わかりやすく伝える力を身につける』研修が行なわれました。
こんにちは
暖かい日も多くなり、季節が変わりつつありますね
3月5日(火)に『わかりやすく伝える力を身につける』研修が行なわれました。
講師に栗原知女先生をお迎えし、演習を交え『伝え方』について学びました。
日々、たくさんの利用者様やご家族、関係機関の方とお話をする事の多いスタッフにとって、
今一度、自分の話し方や無意識にしているクセなど、話し方を見直すよい機会になりました。
話し方や、印象はとても大事なんだと実感しました。なにより笑顔は大事にしないとですね
今回学んだ、『伝える力』を今後活かし、利用者様にとってより良い環境づくりに努めていきたいと思います
あゆみ祭りが行なわれました
こんにちは
朝晩だいぶ涼しくなってきましたね
先月、児童あゆみでは、『あゆみ祭り』が行なわれました
天井には、子供達がこの日の為に制作した提灯などが飾られて、お祭りの雰囲気を盛り上げてくれていました
お祭りでは、ボウリングや魚釣り輪投げや射的が行われ、子供達もとても楽しそうにしていました
おやつには、お祭りの雰囲気に合った駄菓子を皆で食べて、紐くじでは景品のおもちゃがどれに当たるのか、
ワクワクドキドキの様子でした
子供達の笑顔をたくさん見ることができ、スタッフにとっても夏の良い思い出になりました
接遇マナー&クレーム対応研修が行なわれました。
こんにちは
2月15日(木)に、接遇マナー&クレーム対応研修が行なわれました
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の田原先生をお招きし、
接遇マナー、クレーム対応についてお話を伺いました。
日頃、利用者様やご家族の方に失礼な事をしていないか、
安心してお話しをして頂けるような環境を作れているか、
とても大切なことなので、スタッフ一同しっかり先生のお話しを聞かせてもらいました。
実際に言葉のトレーニングをしたり、実演を交えての研修で、とても分かりやすく、
日頃役に立つお話しを聞くことができました
皆さんへ、より良いサービスをご提供できるよう、研修で学んだことを今後に活かして、スタッフ一同頑張っていこうと思います